お知らせアーカイブ

運転免許証の自主返納

最近、高齢者の方がブレーキとアクセルを踏み間違えたりして立体駐車場から落ちたり、コンビニへ突っ込んでしまったりする事故をよく耳にします。
もっと酷いものにあっては、自分が何故その道を走っていたのかも理解できずに死亡事故を起こしてしまった事例もあります。
2060年には2.5人に一人が65歳以上、4人に一人が75歳以上になる社会が到来するといわれています。
三重県内の交通人身事故発生件数は減少していますが、原付以上の事故に占める高齢運転者の割合は平成20年から10年間で1.3倍に増えています。
運転免許証の自主返納とは、加齢に伴う身体機能や判断力の低下などにより、運転に不安を感じる方が、自主的に運転免許証の取り消しを申請する制度で、平成10年から開始されました。

下記のように自主返納される方は増加傾向にあります。
鳥羽市では、自主返納された方には、運転経歴証明書を提示すれば返納後の翌月から半年間市営バス乗車券の無料パスが受けられます。
(詳細は鳥羽市定期船課で確認して下さい。)

最近の記事 おすすめ記事
  1. 老人クラブの奉仕作業に参加しました
  2. 春の訪れ
    春の訪れ

    2025.02.21

  3. かさもり稲荷初祭
  4. 鳥羽ロータリークラブのクリスマス
  1. 老人クラブの奉仕作業に参加しました
  2. かさもり稲荷初祭
  3. 山田優選手男子エペ団体戦で銀メダル

カテゴリー

PAGE TOP