活動実績

持続可能な保全体制づくりシンポジウム

持続可能な保全体制づくりシンポジウム

2024年12月15日 ·
熊野市で熊野古道世界遺産登録20周年記念『持続可能な保全体制づくりシンポジウム』が開催され、古道の復活や保全に尽力された9団体の表彰式、10年前にタイムカプセルとして10年後の熊野古道は?として埋設されていた文章が発表されました。
持続して行く課題はやはり、人口減少に伴う高齢化、保全意識の希薄化等です。
しかし、熊野は遠いですわ。2時間、130kmです。

最近の記事 おすすめ記事
  1. 老人クラブの奉仕作業に参加しました
  2. 春の訪れ
    春の訪れ

    2025.02.21

  3. かさもり稲荷初祭
  4. 鳥羽ロータリークラブのクリスマス
  1. 老人クラブの奉仕作業に参加しました
  2. かさもり稲荷初祭
  3. 山田優選手男子エペ団体戦で銀メダル

カテゴリー

PAGE TOP