活動実績

ひきこもりサポーター育成講座と『恵利原五知峠トンネル(仮称)』の貫通式

『恵利原五知峠トンネル(仮称)』の貫通式

昨日は朝から鳥羽で(ひきこもりサポーター育成講座)に参加させて頂き、
何故ひきこもりになるのか?どの様に対応すれば良いのか?知らない事を教えて頂きました。
受講者は若い人が多いのにも驚きました。

午後は先ず磯部町で国道167号『恵利原五知峠トンネル(仮称)』の貫通式に参加させて頂きました。
この事で志摩市から伊勢市迄の所要時間が5分間短縮されます。
伊勢の病院に救急搬送される時には本当に重要だと思います。
地元の方も大勢参加され、鏡開きも行われ、最後は磯部太鼓🪘が花を添えて頂きました。

続いて紀北町島勝で三重県議会釣りクラブのBBQに参加させて頂きました

『恵利原五知峠トンネル(仮称)』の貫通式

最近の記事 おすすめ記事
  1. 老人クラブの奉仕作業に参加しました
  2. 春の訪れ
    春の訪れ

    2025.02.21

  3. かさもり稲荷初祭
  4. 鳥羽ロータリークラブのクリスマス
  1. 老人クラブの奉仕作業に参加しました
  2. かさもり稲荷初祭
  3. 山田優選手男子エペ団体戦で銀メダル

カテゴリー

PAGE TOP