日々の出来事を綴るブログ

神明神社で建国記念日の式典神明神社

–>

朝からは地元の氏神様(神明神社)で建国記念日の式典ですわ。

皇学館大学の学生の皆さんによる八雲琴の奉奏や紀元節の合唱もあり、厳かな雰囲気の中式典が執り行われました。

午後からは皇学館大学の記念講堂で『第58回建国記念の日伊勢奉祝の集い』があり、こちらも厳かに開催され、宮脇淳子先生による『日本人が教えたい新しい世界史』の記念講演もありました。

やはり、お伊勢さんのお膝元である、知の認識を深くしたところです。

最近の記事 おすすめ記事
  1. 老人クラブの奉仕作業に参加しました
  2. 春の訪れ
    春の訪れ

    2025.02.21

  3. かさもり稲荷初祭
  4. 鳥羽ロータリークラブのクリスマス
  1. 老人クラブの奉仕作業に参加しました
  2. かさもり稲荷初祭
  3. 山田優選手男子エペ団体戦で銀メダル

カテゴリー

PAGE TOP